この記事に関しては、もし共有する必要がある場所があればそのまま内容を転載して頂いても構いません。steam初心者で、steamコミュニティへの投稿の方法などはよく分からなかったのでそこなどに載せて頂いても構いません。ただし筆者は一切の責任を負いません。
前置き
steamウィンターセールで半額だったので、とうとうsteam版「クロノ・トリガー」を購入したのですが、突然ですがこの移植のフォントってちょっと微妙ですよね。
極端に世界観に合っていない訳では無いのですが、そもそもの話として、ゲームのグラフィックとフォントの解像度があまりに違いすぎるので個人的には気持ち悪い印象を持ちました。
一部の漢字がひらがなで表されているのも全く意味が分からなくなっちゃってるし。
正直なところ、これのせいで今まで買ってなかったみたいなところもありました。
まあでも、今時PCゲームにはMODという便利なものがあるらしいし、きっとフォントもすぐ変えられるよね…と思っていたのですが、なんと日本語の情報が全く無い!
英語の情報を見ると手順自体はかなり簡単にできるものだったので、今回はそれを共有したいと思います。
データを置き換えるだけなので厳密にはMODとは違うのかもしれませんが、他に該当する言葉が見つからなかったのでこのタイトルで…。
手順
注意:
この方法ではソフトのデータを改変します。この方法を用いて発生したことについては筆者は一切の責任を負いません。
バックアップ
steamアプリを開いて、「クロノ・トリガー」のページを表示します。
そして、右側にある歯車ボタンを押して「管理」→「ローカルファイルを閲覧」をクリックしてください。
すると、フォルダが出てくるので、その中にあるresources.binを右クリックして「コピー」し、適当な場所(このフォルダ以外)に「貼り付け」してください。
このファイルは設定を元に戻したりする時に必要なので絶対になくさないでください。
CT exploreをインストール
データの改変に必要なソフトをインストールします。
下記のリンクをクリックしてダウンロードしたzipフォルダを解凍してください。
※このソフトはここに掲載されているものです。
ダウンロードできなかった場合、下記のミラー配布サイトからダウンロードしてください。(理由は分かりませんが一応元サイトにならってハイパーリンクにせずに置いときます)
ttps://mega.nz/file/1Vk0VIjK#rW1L4n2TS9_FRo_8M7_XvtB1wEefDdYeNEa5XGZAUcc
フォントを準備
まず、使用したいフォントをダウンロードします。
好きなもので良いですが、個人的なおすすめは下記サイトからダウンロードできる「JFドット東雲ゴシック12」です。
SFC版原作のフォントは思った以上に(当時としては)サイズも小さく、あまり高解像度ではないのでこれくらいが丁度良いと思います。
なお、ttf形式のフォントしか対応していないのでご注意ください。
フォントをダウンロードしたら、下記のページにアクセスします。
そうしたら、「CHRONOTRIGGER.EXE」と書かれているところにクロノ・トリガーのexeアプリを(場所は「PC」→「OS」→「Program Files(x86)」→「steam」→「steamapps」→「common」→「Chrono Trigger」)、下に使用したいフォントをアップロードして「ENCRYPT」ボタンを押します。
するとファイル(string_2.bin)をダウンロードすることができます。
CT exploreを使用
解凍したフォルダにある「CTExplore」を起動し、左上の「file」→「open archive」をクリックします。
次に、ゲームデータの「resource.bin」を選択します。
場所は「PC」→「OS」→「Program Files(x86)」→「steam」→「steamapps」→「common」→「Chrono Trigger」です。
すると、大量のファイルが表示されるので、一番下までスクロールして「string_1.bin」を選択し、上の「entry」→「replace」を押し、エクスプローラーから先ほどダウンロードした「string_2.bin」を選択します。
終わったら、「file」→「save archive」を選択し、保存します。
完了
できました。
余談ですが、個人的にはグラフィック設定は「オリジナル」よりも「高解像」の方が良いのかなと思ったりします。SFCのドット絵は、GBAなどと異なり、ブラウン管で滲むのを前提として作られており、たとえばこの場面の窓から射す光の表現などは、SFC版の映像をyoutubeなどで見るとドットがにじむことで非常に綺麗に表現されています。
それに近いニュアンスなのはどちらかというと「高解像」なのかなと思いました。
参考資料
Chrono Trigger PC (UI, Font, and Character Portrait) mods install Tutorial - YouTube