メニューへ

web読切『魔法少女イナバ』のストーリーと、そこに描かれた「生きづらさ」の話

魔法少女イナバ」という読み切り漫画が12月20日に投稿され、Twitterではそこそこ大きな反響がありました。

この記事では「生きづらさ」を中心にこの作品の解釈を書きます。

…といっても、そんなに難しい話ではなく、私が思ったことをまとめただけなので、多くの人に見てもらえると嬉しいです。

続きを読む

【ポケマス攻略】チーム(パーティー)の編成の基本を学んでチャンピオンバトルに勝とう!【ポケマスのヒント】

ポケマスEXの5周年記念企画で、初心者が「#おしえてポケマス」をつけてXに質問を投稿しよう、というものがありました。

そこで特に多かった質問として、「チーム編成はどうやってやればいいの?」それぞれのロールは何が違うの?」「どんな組み合わせのチームが強いの?」というものや、「チャンピオンバトルのHARDに勝てない」というものが多く見られました。

 

今回の記事では、そんな疑問に答えます。

続きを読む

令和になって初めて『妖怪ウォッチ2』を遊んだので感想を書く&スクショ貼る(part1)

 『妖怪ウォッチ』というゲーム、今では、この記事を見ている人の中にもかなり「小学生の時に遊んだよ!」という人もいるのではないかと思います。

しかし、私は発売当時には既に中学生になっていたためクラスでやっている人はおらず、少し興味はあったものの、そんなに年に何本もゲームを買える感じでも無かったため他のゲームを優先させており、そうしているうちに3DSからswitchの時代になってやる機会がありませんでした。

 

同じレベルファイブが開発した『レイトン教授』は小学生の時にやってすごく面白いゲームだと思ったし、『イナズマイレブン』は結構クラスでやっている人がいたので妖怪も面白いんだろうと思っていたのですが、いつかやりたいなあと言っているうちに10年が経過してしまいました…

 

そんなわけで、二十歳を過ぎてから妖怪ウォッチ2を初めてやった感想とか、好きなところを綴りたいと思います。

続きを読む

結局ティアキンにおけるゴーゴー料理・薬の最強レシピは何なのかということを考えてみた

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」(totk)におけるゴーゴー薬についての記事です。

続きを読む

※当ブログでは、ゲームのスクリーンショット等の著作物を使用する場合があります。それらの著作権は著作者に帰属します。
※当ブログを引用する際はURL又はサイト名を記載ください。ただし私は責任を負いません。