メニューへ

<紹介>PC版Twitter(X)を見やすくする様々な方法まとめ

 この記事では、自分が普段PCでtwitterを見るときに使っている方法を紹介します。

まずはこちらをご覧ください。

これは私のプロフィール画面ですが、皆さんが普段見ているtwitterと違う部分がいくつもあると思います。このような画面レイアウトにする方法を紹介します。

文字と表示サイズの大きさ

デフォルトでは、twitterはタイムラインの横幅がやや横長すぎるので、ブラウザの機能でページ自体を90%に縮小しています。

ただ、文字は大きい方が良いと思い、文字の大きさはtwitterの設定の右から2つめにしています。

(左にある、もっと見る→設定とサポート→表示)

要らない要素の削除

私は、トレンドや閲覧数などのあまり役に立たない要素を非表示にしています。

それには、この「controll panel for twitter」という拡張機能を使っています。

chrome.google.com

なお、この拡張機能を入れるとデフォルトでXのロゴがtwitterに戻ります。

これを入れると最初はあまりにも多くの要素が非表示になってしまうのですが、設定から何を非表示にするか選べます。

 

フォント変更、画像縮小

twitter、というかwindowsを使っていれば大抵のサイトで使われている「メイリオ」、それなりに見やすくはあるんですが、文字が小さいとちょっと線の太さが不均一に見えたりとか、という微妙な点もあり、もっと見やすいフォントがあればそっちにしたいですよね。

そういう訳で自分は「noto sans」を使っています。

androidスマホで使われてるのと同じフォントです。

まずはnoto sansをインストールする必要がありますが、その方法は各自でggってください。

そうしたら、このstylebotという拡張機能を入れます。

chrome.google.com

次に、Twitterを開いた状態で拡張機能をクリックし、「読みやすさ優先化」がオンになっていなければオンにします。そして「stylebotを開く」をクリックします。

最後に、下のメニューの「コード」をクリックして、入力欄に下記のCSSを貼ります。

.r-1tl8opc {

   font-family: "Noto Sans JP";
}

これでおkです。

また、TLに流れてくる画像を小さくするには同様の手順で下記のCSSを貼ります。

div[aria-labelledby*="id"]:not([data-testid*="card"]){
  height: auto !important;
  width:220px !important;
}

(widthは好きな数)

これを使うと、引用リツイートまで幅が狭くなってしまって若干不便ではあるのですが、もし解決方法を知ってる人がいたら教えてください。

 

それでは!

メニュー・記事一覧へ

※当ブログでは、ゲームのスクリーンショット等の著作物を使用する場合があります。それらの著作権は著作者に帰属します。
※当ブログを引用する際はURL又はサイト名を記載ください。ただし私は責任を負いません。